人気ブログランキング | 話題のタグを見る

祭りバカとは俺の事(仮)

maturibaka.exblog.jp
ブログトップ
2018年 10月 03日

京都徘徊2018 伏見界隈 その2

京都徘徊2018 伏見界隈 その2
伏見稲荷から京阪に乗り中書島へ。酒造りの街、幕末を代表する伏見へ。
まずは月桂冠大倉記念館界隈へ
京都徘徊2018 伏見界隈 その2_f0374895_20302813.jpg
代表的な風景、十石船と月桂冠大倉
濠川を巡る遊覧船ですが、江戸時代には大阪と伏見を結ぶ輸送船でした。
京都徘徊2018 伏見界隈 その2_f0374895_20375685.jpg

京都徘徊2018 伏見界隈 その2_f0374895_20345792.jpg
京都徘徊2018 伏見界隈 その2_f0374895_20351757.jpg
月桂冠大倉記念館です。内部は酒造りの歴史を勉強できます。
京都徘徊2018 伏見界隈 その2_f0374895_20361759.jpg
京都徘徊2018 伏見界隈 その2_f0374895_20365863.jpg
通りには歴史を感じる建物が続きます。
京都徘徊2018 伏見界隈 その2_f0374895_20383610.jpg
黄桜カッパカントリーへ
京都徘徊2018 伏見界隈 その2_f0374895_20393112.jpg
かっぱのマークで有名な黄桜のお酒の複合施設です。食べて、呑んで
お酒を勉強できます。
京都徘徊2018 伏見界隈 その2_f0374895_20412794.jpg
ゴールド・河童
京都徘徊2018 伏見界隈 その2_f0374895_20432049.jpg
お昼はこちらで・・ランチ680円(日替わり)コスパOKです。
お昼になると満席になってました。人気。
カッパの暖簾が・・
京都徘徊2018 伏見界隈 その2_f0374895_20462501.jpg
お酒好きには堪りません。売店にはフルラインナップです。
カウンターで利き酒もOKです。美味しかったです。
京都徘徊2018 伏見界隈 その2_f0374895_20504952.jpg
幕末の英雄・坂本龍馬がかよっていた寺田屋。1866年に襲撃事件の舞台
京都徘徊2018 伏見界隈 その2_f0374895_20533369.jpg
濠川のほとりに龍馬とおりょうの像があります。
京都徘徊2018 伏見界隈 その2_f0374895_20550823.jpg
三十石船乗り場、川のほとりは遊歩道になっています。
京都徘徊2018 伏見界隈 その2_f0374895_20570857.jpg
京阪特急の8000系、6号車にプレミアムカーを連結しています。完全座席指定
で3列のシート配置で乗ったら大阪まで楽そうでしたよ。出町⇒淀屋橋500円
京都徘徊2018 伏見界隈 その2_f0374895_21034056.jpg
で、本日最終目的地の石清水八幡宮へ、京阪色のケーブルカーで
京都徘徊2018 伏見界隈 その2_f0374895_21062054.jpg
京都徘徊2018 伏見界隈 その2_f0374895_21053006.jpg
京都徘徊2018 伏見界隈 その2_f0374895_21065743.jpg
参道を行きますと
京都徘徊2018 伏見界隈 その2_f0374895_21073751.jpg
到着
京都徘徊2018 伏見界隈 その2_f0374895_21081993.jpg
京都徘徊2018 伏見界隈 その2_f0374895_21092804.jpg
2016年に国宝指定された厄除け祈願で有名です。
「やわたのはちまんさん」
京都徘徊2018 伏見界隈 その2_f0374895_21120459.jpg
深山幽谷
京都徘徊2018 伏見界隈 その2_f0374895_21133956.jpg
本日お世話になったお京阪の1DAYチケットです。宇治・伏見エリア乗り放題+男山ケーブルもOKです。
JR,私鉄各社色々出でいますのでお得に利用してみられてはいかがでしょうか。
本日は、商売繁盛&厄除けの御利益を期待です。
今日はこれにて。また出かけます。
























by surf4883maturi | 2018-10-03 21:19 | 史跡 | Comments(2)
Commented by otti468 at 2018-10-08 21:39
さすが、京阪の”いいとこ撮り”~お見事です!!
三十石舟乗り場も、お龍と龍馬も、八幡さんも、
桜のシーズン以来です(^^ゞ
ところで明日は秋の高山祭のちょい見に行って来ます。
高山祭は初めてなので、どこがポイントかよくわからないのですが・・・
来年につなげるようにロケハンを・・・( ̄。 ̄;)~
教えてください!!でも明朝7時出発!!
もうすぐ寝ます!!
Commented by surf4883maturi at 2018-10-08 22:27
ottiさん
 秋の高山祭はやまの引きそろえと秋だけの
曳きまわしが見所ですかね。その間にカラクリ
も見学出来ます。
 夜までいるのなら、宵祭りで100個の提灯を
付けたやまが見れます。
 取り急ぎ気をつけていってらっしゃい・・・
up楽しみにしています。


<< 米原曳山祭り2018 後宴      京都徘徊2018 伏見界隈 その1 >>